心の縁側とは
心の縁側からのメッセージ
あなたの「心の深呼吸」が、明日への希望につながります。
- あなたは、かけがえのない存在です
社会の中で、あなたは貴重な「おひとり」です。
特に、女性であるあなたが心身ともに健やかに、豊かに生活し、
働くことができるなら、その温かなエネルギーは、
共に過ごすご家族や身近な方々の元気となり、
やがて社会全体へと循環し、そして、
未来を担うお子様たちにも明るい希望として伝わります。
あなたの心の豊かさが、世界を明るく照らす源なのです。 - 寄り添い、共に乗り越える
人生には、喜びと同時に、ライフステージごとの様々な悩みや問題が訪れます。
それらを乗り越え、あなたらしく輝き続けるためには、
「人とのつながり、コミュニケーション」が不可欠です。
理想は、ご家族やご友人、職場の仲間と良好な関係を保つことでしょう。
しかし、時には、
「誰にも話せない」
「身近な人だからこそ、心配をかけたくない」
そんなデリケートな悩みに直面することもあります。
そんな時、「心の縁側」は、心の安全な避難場所となります。 - 心の「予防をする」という選択
私たちカウンセラーは、あなたの人生に起こる様々な出来事によって、
心が疲弊し、病気になるのを「予防」するための第三者としての専門家です。
それは、歯の定期検診のように、
あなたの心の健康を守るための賢明な選択の一つです。 - 「心の深呼吸」で、あなたらしさを取り戻す
「心の縁側」は、あなたがしなやかな心身の状態を保てるよう、
ライフスタイルの中に「心のデトックス」を取り入れるサポートをします。
「話す・言葉にする」ことによる心の解放
「マインドフルネスなセッションや自律訓練法によるリラクゼーション」によるリセット
これらの「心の深呼吸」を通して、日々の重荷を下ろしてください。
明日がまた、あなたらしく、より良く、健やかな日常となるように。
「心の縁側」は、個々の状態に合わせたオーダーメイドの心のサポートをご提供します。
どうぞ、おひとりで抱え込まず、お気軽にご利用ください。
私は、いつでもこの「縁側」で、あなたの訪問をお待ちしております。


メンタルヘルスケア
パートナー・職場の人・友人・子供とのコミュニケーションの悩みの例

・人からどう思われているか気になる
・見捨てられないか不安になる
・親密になることが不安になる
・職場の人間関係に疲れてしまう
・ワンオペなど子育て中の孤独感
・身近に雑談や相談を気軽に聞いてくれる人がいない
▷カウンセリング目標例
・自分が望む相互関係の確認
・自分が陥りやすい行動パターンを知る
・自分と他者とのより良い関わり方を育む
・コミュニケーション力の向上
自分自身の悩み例

・いつも無理をしてしまう
・自分の気持ちを表現することが苦手
・不安な気持ちが強くなる
・怠ける自分を許せなくなる
・前に失敗したことが離れない
・上手くやらないといけない
・自分に自信が持てない
▷カウンセリング目標例
・自分の感情に気づき表現をできるように
・不快感の緩和・思考から距離を置けるように
・不安や緊張を受け入れる心のしなやかさ
自分の望む姿とは

・今の自分の理解を深めたい
・人生の質を上げたい
・これからの未来を鮮やかにしたい
・新しい道を探りたい
・制限となる思い込みを変えたい
▷メンタルトレーニング目標例
・自分の望む目標を明確化
・自分の行動には、価値があることを認める
・『めんどくさい』感情を招かないようにする
・ストレスをコントロールできるようにする
・途中で失敗した時のどのように対処するか
✽カウンセリング目標は例ですので個々によって異なります。
✽身体症状がある方は、まずは医療機関にご相談ください。